無在庫直送の中国輸入代行を選ぶ超重要7ポイントと理想

神戸バンブー代行のバンブーです。

無在庫販売はその性質上管理が難しく色々なトラブルや問題が発生し頭が痛くなりますよね。

私も無在庫販売は10年ほどやってますがいまだに慣れないこともしばしば起こり、特に日本人には理解しにくいタオバオ独特の文化だったり商習慣にはなかなか慣れないものです。。

自身の経験と実際のお客様のニーズを併せてのおすすめポイントなので自信を持ってご紹介しますね!

1番大事なのは無在庫直送の仕入れ代行に力を入れているか

注力していない代行業者だと利用する側にとって何が重要なのかをそこまで深く理解しておらず、担当者レベルに落とし込めていないために、結果満足のいくサービスを提供できない可能性があります。

仕入れ代行業者は今や数え切れないほどありますが無在庫を専門でやっていたり力を入れている企業はまだ数少ないのが現状です。

というのも代行業者の立場からすると通常の有在庫と違って

  • オーダーが細かい
  • 細かいので売上が少ない
  • 要望が細かくて煩雑
  • そもそものニーズのパイが少ない

などの理由から積極的に取り組む企業が少ないからです。

対応の早さと内容の理想

1日に何度もチャットで返信が来るような対応スピードが理想。

無在庫販売はその性質上納期がとても重要です。
エンドユーザーからの問い合わせにも迅速に答える必要があるのに代行業者の回答が遅いとショップの運営に影響が出てしまいます。

発送スピードの理想

  1. 仕入れ:当日か翌営業日
  2. 入荷検品:当日か翌営業日
  3. 発送:当日か翌営業日

納期が大事ということは発送スピードが大事ということになります。
特に混み合っている時期でも変わらないスピードで対応してくれるかどうかも重要です。

価格の理想

  • 代行手数料:15元前後
  • 中国国内運賃:実費
  • 検品代:5元前後か無料
  • オプション料金:1元〜8元の実費か無料
  • 国際運賃:55元前後〜

副業として、もしくは本業として取り組むには利益に直結するため価格ももちろん大事となります。

ただ中国系の代行業者だとこれ以上安いところもありますが、そうなってくると今度はサービス品質が途端に落ちてしまいますので注意が必要です。

というのも利幅が少ないのに安くしてしまうと人員コストをかけられない、もしくは優良なスタッフを雇用できないからです。

仕入れ商品と同じで極端に安いところには何か理由があるのが中国の常だと忘れてはいけません。
無在庫直送をされている方にとってサービス品質の低下は死活問題となります。

無在庫直送

検品精度・梱包の綺麗さ

日本人のエンドユーザーが受け取って満足のいくレベルでの実現が必要

エンドユーザーに直送するとしたら検品の精度と梱包の綺麗さは非常に重要です。
自分の手元に届かずに直接届けるのだから当たり前と言えば当たり前ですよね。

柔軟なオプション

ショップのレベルが上がれば様々な要望が出てきます。
先ほどの検品や梱包で言うと

  • 袋梱包でいいのか
  • 箱梱包にするのか
  • 納品書を入れたりショップカードを同梱
  • オリジナルのショッピングバッグに入れてから箱梱包
  • オリジナルのネームタグに変更
  • オリジナルの下げ札をつける
  • アイロン

などのオプションも必要になりますので対応してくれるかどうかも重要なポイントです。
海外から直送するので宅配便の荷札に自分のショップ名を記載できるかどうかも併せて確認していきましょう。

昨今詐欺なども増えてますのでこの辺りの情報をしっかり記載できるとエンドユーザーも安心して受け取ってくれます。

システムの使いやすさ

無在庫販売はオーダーが増えてくるとオーダーの管理や納期の管理が煩雑になってきます。

  • オンラインで随時状況を確認できるか
  • 金額なども明細もきっちり確認できるか
  • 連絡事項の通知など随時行われているか(連絡が直接こなければメールなどで通知が来るか)

この辺りは最低限備えているオーダーシステムが必要だと思います。

  • CSVでのオーダー登録に対応してるか
  • BASEなどと連携してるか
  • オーダー登録を代行してくれるか

この辺りも同時に備えていればオーダーの依頼に関して何も問題はないと思います。

全てを網羅した仕入れ代行業者

弊社もサポート側に回ってから早数年が経ち、サービス内容や価格、システムなど改善を行ってきました。

「中国輸入の無在庫販売をサポートする仕入れ代行業者としてはトップレベルを実現してる」

と自信を持って内外にお伝えできると思います。

徹底比較!無在庫対応の中国輸入代行

サービス概要はコチラ

初回キャンペーン実施中です!!
(※2022.2.6現在)

まとめ

  1. 一番大事なのは無在庫直送に力を入れているか
  2. 対応の早さと内容はどうか
  3. 発送スピードは納期に影響しないか
  4. 価格は高すぎず安すぎないか
  5. 検品精度・梱包は直送して問題ないか
  6. オプションは柔軟に対応してるか
  7. システムは使いやすいか